1: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:26:35.72 ID:pGWFTInX0
ええ曲の宝庫やのに天体観測の一発屋みたいな扱いされてるんなんでや?
71: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:39:27.07 ID:aA12zRn90
BUMP影響下にないバンド探す方が大変やろ
72: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:39:28.93 ID:9D36y5Ahd
バンプラッド米津ってこの系譜は段々キショくなってくな
74: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:39:46.85 ID:YqleBUYga
ダンデライオンだいすき
75: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:40:00.67 ID:ooNICfNVM
アルバムで曲数多いなと思ったら下らない雑談やBGM沢山入れてるのは何なんあれ
76: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:40:15.21 ID:2BlMFak40
まだモーターサイクルとかセントエルモとかライブやってないの?
78: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:40:33.32 ID:UmOg4FIp0
藤原本人も言ってるけど歌詞の内容はだいたい同じだよな
80: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:40:41.35 ID:53BegNYx0
不倫騒動からBUMPスレ立ちすぎやろ
スレ立てしてんの直井か?
スレ立てしてんの直井か?
81: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:40:47.54 ID:qm/mQYt+0
同世代が全員氷河期世代でコネクションも購買力もなくて自分のことでいっぱいいっぱいだから横の連帯も無くて
上下の世代からもあの世代のトップか…て冷めた目で見られてたから
上下の世代からもあの世代のトップか…て冷めた目で見られてたから
82: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:40:57.30 ID:rgHC8la30
事務所の売り出し方がゴミすぎるから
83: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:40:59.77 ID:CeP9hGwIa
年齢と共に作曲が熟練されんかったからや
ずっと中高生向けの音楽やり続けとる
ずっと中高生向けの音楽やり続けとる
87: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:42:23.75 ID:53BegNYx0
>>83
聴いてる層も中身中高生のしょうもない奴やからセーフ
聴いてる層も中身中高生のしょうもない奴やからセーフ
85: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:41:47.72 ID:2fZevVP4a
でも今売れてるバンドって大抵BUMPの名前出してるよな
一般受けというより邦ロック()の頂点ではある
一般受けというより邦ロック()の頂点ではある
88: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:42:42.24 ID:JPScUx9E0
何年か前NHK FMでFLAME VEINの特集やってたけどすごく良かったな
89: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:42:44.30 ID:VtWIRP9TM
陰キャにしか人気がないから
陰キャ御用達みたいな雰囲気が出来てしまったんや
陰キャ御用達みたいな雰囲気が出来てしまったんや
90: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:42:46.01 ID:GPOqGBMd0
月虹めっちゃ良くないか?
91: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:43:05.79 ID:RctdWi340
コスモノートやわ
94: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:43:38.02 ID:+zA68hdiM
BUMPってもともと陰キャの御用達バンドだったのに
気付いたら周りが死んでてトップになってた
気付いたら周りが死んでてトップになってた
95: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:44:31.66 ID:WZB6FJpz0
なんかコードずっと弾くからのぺーっとしてるのわかる?
96: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:44:36.97 ID:N+AZw4YS0
むしろ微妙な曲ばっかなのに人気なのが謎なんだが
天体観測くらいしかいい曲ない
天体観測くらいしかいい曲ない
97: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:44:56.62 ID:H5xgAqN4p
ドラマや映画のタイアップ曲が軒並みハズレなのが跳ね切れなかった原因だと思う
アニメやゲームのタイアップは大体当たりなんだけどね
アニメやゲームのタイアップは大体当たりなんだけどね
98: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:44:57.65 ID:8foD+dVCa
米津はともかくミスチルはテレビシーンでも勝負して成功した
バンプはあくまで自分を好きになってくれたファンに向けた活動だったから今の立ち位置
話題になってデカい会場うめるのか、ファンがデカい会場をうめたかの違い
バンプはあくまで自分を好きになってくれたファンに向けた活動だったから今の立ち位置
話題になってデカい会場うめるのか、ファンがデカい会場をうめたかの違い
99: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:45:10.74 ID:vqv+LcvT0
藤原基央は結婚してどういう歌詞書くかやな
桜井は汚い部分をどんどん唄っていくことで天下であり続けたわけやし
桜井は汚い部分をどんどん唄っていくことで天下であり続けたわけやし
101: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:45:19.44 ID:7gsSwF+I0
曲作るペースが遅いからやろ
102: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:45:21.62 ID:RctdWi340
ラブソング書かないから
104: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:45:41.85 ID:/1xZqn2Aa
むしろ思ったより売れたやろ
本来はピロウズみたいにバンド仲間にチヤホヤされる程度の位置に収まってる方が似合う
本来はピロウズみたいにバンド仲間にチヤホヤされる程度の位置に収まってる方が似合う
112: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:46:56.08 ID:vqv+LcvT0
>>104
本来はそういうバンドよね
社会とコミットするバンドではない
本来はそういうバンドよね
社会とコミットするバンドではない
105: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:45:45.62 ID:8MJ8Q0Ni0
大衆受けする世界観じゃない
むしろ今が成功しすぎや
むしろ今が成功しすぎや
106: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:45:53.54 ID:YF5uqFTT0
ああいう芸風が早すぎたんでしょ
05年頃に出てきてたらもっと売れてたと思うわ
05年頃に出てきてたらもっと売れてたと思うわ
110: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:46:39.05 ID:EvnJkENE0
歌詞が一般人には抽象的すぎて響かん
111: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:46:51.77 ID:pGWFTInX0
ユグドラシルっていうかギルドが良すぎるマジで
乗車権、ギルド、embraceの流れ最高
乗車権、ギルド、embraceの流れ最高
114: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:46:57.23 ID:8foD+dVCa
ギターロックとしての面白さはジュピターが一番やが
いわゆるバンプらしい曲っていうとやっぱユグドラとオービタルやろ
いわゆるバンプらしい曲っていうとやっぱユグドラとオービタルやろ
115: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:46:58.65 ID:31sO9dLpa
中学生の頃聞いたらめっちゃハマるけど20歳過ぎると
歌詞が青臭くて聞いてられなくなるタイプのバンドやしね
歌詞が青臭くて聞いてられなくなるタイプのバンドやしね
116: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:47:03.34 ID:PXsvIuW90
キモヲタの好きな割合が高いから
119: 以下、コレ速民より 2020/09/27(日) 01:47:39.50 ID:53BegNYx0
好きなバンドとか聞かれてもBUMPとは言えないよな
恥ずかしいわ
恥ずかしいわ