1: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:03:47.71 ID:oPDQlxRD0
知能高い奴はアンチintel
ハッキリわかんだね
ハッキリわかんだね
46: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:12:35.95 ID:kXl51Cd/0
AMDは10億積んででも藤井に広告塔になってもらうべき
73: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:15:05.01 ID:pOue0VGR0
>>46
将棋連盟の公式スポンサーになれば良いけどな
新しいタイトルも作れるし
将棋連盟の公式スポンサーになれば良いけどな
新しいタイトルも作れるし
48: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:12:59.47 ID:Yi6XwLqj0
藤井聡太「僕は断然ライゼン」みたいなCMすりゃ売れるやろ
61: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:14:10.05 ID:NQ1T0uRT0
>>48
ありきたりだけど健康食品のCMみたいに
そんな藤井聡太さんが研究に使っているのがこのRyzen!でイチコロや
ありきたりだけど健康食品のCMみたいに
そんな藤井聡太さんが研究に使っているのがこのRyzen!でイチコロや
49: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:13:07.96 ID:z7C1vR0Qd
インテルがあかんくなるとはマジで思わんかったわ
50: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:13:23.72 ID:oPDQlxRD0
>>41
少なくとも現行CPUは間違いなくRyzenが正解
ただ来年まで待てるならソケット新しくなるから待つのもあり
少なくとも現行CPUは間違いなくRyzenが正解
ただ来年まで待てるならソケット新しくなるから待つのもあり
65: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:14:28.75 ID:eS5GXk5b0
>>50
そもそもソケットが何か分からんからあんま関係ないわ🤪
そもそもソケットが何か分からんからあんま関係ないわ🤪
79: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:15:58.09 ID:oPDQlxRD0
>>65
メチャメチャ関係あるから来年まで待て
コスパが全く違う
メチャメチャ関係あるから来年まで待て
コスパが全く違う
68: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:14:47.26 ID:z7C1vR0Qd
>>50
パソコン今にもぶっ壊れそうだから買い換えようかと思ってたけど待つしかないやんそんなの
パソコン今にもぶっ壊れそうだから買い換えようかと思ってたけど待つしかないやんそんなの
82: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:16:20.19 ID:mhNKPoWOa
>>68
まってもインテルはゴミのままやぞ
まってもインテルはゴミのままやぞ
53: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:13:33.07 ID:TWG2xemq0
Intel代表はおらんのか
70: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:14:54.50 ID:w+fFoQJza
>>53
出てこれんやろ
出てこれんやろ
54: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:13:39.82 ID:hg/y4c/W0
なんのためにパソコン組むんやろうな
おかず収集か?
おかず収集か?
55: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:13:45.36 ID:9C/LVuUo0
パソコンで勉強してとるタイトルがそんなに嬉しいか?
57: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:13:58.53 ID:dGI/BtV8d
ryzen3950のメモリ128Gで組むんやろうなぁ
60: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:14:09.18 ID:U6FxFiWr0
陰キャの趣味ことごとく制覇しよるな
63: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:14:13.01 ID:PoxwroTx0
日本人向けにCMやらせてもしゃーないやろ
69: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:14:51.63 ID:imLVIbzh0
新作デスクミニって秋か?
71: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:15:01.24 ID:2b82g4m40
85: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:16:37.80 ID:U6FxFiWr0
>>71
ワイよりええの使っとる
ワイよりええの使っとる
72: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:15:02.90 ID:0lKpMhpN0
thread ripper組み込んでそう
74: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:15:16.65 ID:vB4Xr4/c0
冷房ガンガンの部屋作ってラックマウントサーバいっぱいつなげて欲しい
75: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:15:24.23 ID:Fw06Ph9+d
>>23
プロになった時1800X使ってるけどやっぱスリッパ買えば良かったってボヤいてたからスリッパ買ったれ
プロになった時1800X使ってるけどやっぱスリッパ買えば良かったってボヤいてたからスリッパ買ったれ
76: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:15:24.28 ID:JEvPxPws0
自作PCとかマイナーやしCMやっても無駄やろ
77: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:15:41.09 ID:N4Nx5gBmd
別に将棋のためじゃなくてただのベンチ豚だったらおもろいな
78: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:15:52.66 ID:Dc8KdtQE0
マジでRyzenの時代が来るとはな・・・
ちょっと前まで使ってたら笑われてたのに
ちょっと前まで使ってたら笑われてたのに
80: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:16:06.08 ID:bW9FB8Y50
スリッパやろ次は
83: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:16:26.14 ID:pp0VvEW+p
仕事用やぞ
ゲームが趣味のこどおじと同じなわけないやろ
ゲームが趣味のこどおじと同じなわけないやろ
84: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:16:32.46 ID:XwQ7MFtRM
会見でPC組みたいって言ってたからほんと好きなんやね
86: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:16:41.98 ID:FFueNVij0
インテルは脆弱性直せないんやろ?
87: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:16:48.98 ID:G/T7uJXG0
ワイもライゼンやぞ
91: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:17:16.00 ID:5iuSmzzwa
どうせ電車の写真保存するだけやろ
92: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:17:23.19 ID:imLVIbzh0
個人でスリッパ所有するって何するんやろ
並列計算機としてみればかなりコスパいいけどな
並列計算機としてみればかなりコスパいいけどな
93: 風吹けば名無し 2020/08/21(金) 18:17:23.37 ID:Yi6XwLqj0
Intelはシェア奪われそうになってから本気出す殿様やってたらスパートかけても間に合わないくらい離された
言うてグラフィックオンボとか強みがないわけではないと思うけど
言うてグラフィックオンボとか強みがないわけではないと思うけど